TEL:03-5225-1545お問い合わせ
TEL:03-5225-1545お問い合わせ
MENU
前のページへ戻る

大学VC職員セミナー

<基礎セミナー>9月16日(火)

9/16(火)9:30~12:30  基礎セミナー

学生がボランティア活動に参加する意義や、大学としてどのようにボランティア活動を支援すればいいのかなど、大学ボランティアセンターの運営に必要な基礎知識を学びます。また、学生ボランティアに対する地域の期待や学生を地域の施設や団体に送り出すにあたり留意しておきたいことなど、ボランティアコーディネーションのポイントについても理解を深めます。また、後半では学内の人事異動や他職種からの転職など、ボランティア活動の支援を専門としてこなかった立場からボラセンで働くこととなった職員の体験談から、大学ボラセンにおける適応と能力形成について考えます。大学ボランティアセンターの新任担当者のほか、今後、センターの設立を検討している大学、設立したばかりの大学の教職員の参加も歓迎します。

講 師

赤澤清孝さん(大谷大学 社会学部長)

講師プロフィール:1974年兵庫県伊丹市生。阪神・淡路大震災をきっかけに翌年、学生有志できょうと学生ボランティアセンター(後のユースビジョン)を設立。学生のボランティア活動支援や団体のマネジメント支援に取り組む。2013 年より大谷大学教員として学生らと地域連携活動を展開。著書に『新・学生のためのボランティア論』((社福)大阪ボランティア協会,2025,共編著)等。