TEL:03-5225-1545お問い合わせ
TEL:03-5225-1545お問い合わせ
MENU
前のページへ戻る

ボランティアコーディネーターとは

グッドプラクティス認定 事例募集中!

日本ボランティアコーディネーター協会では、ボランティアコーディネーション力が発揮されたグッド・プラクティスを探しています。

目的

優れたボランティアコーディネーション実践を“見える化”することでボランティアコーディネーターが自身の実践を客観的に振り返る機会を提供するとともに、ボランティアコーディネーション力に対する社会的な認知と普及につながることを目的に行います。

内容

(1)グッドプラクティス認定部門~ボランティアコーディネーション力が総合的に発揮された優れた実践

(2)キラリと光るアイデア部門~ボランティアコーディネーションの場面での創意工夫やしかけ

募集方法

(1)、(2)いずれも「自薦」「他薦」「情報提供」により募集します。

        A.自分(組織)が取り組んだ実践をレポート

        B.自分の知っているおススメ実践事例を紹介

        C.新聞記事、インターネット、業界誌、広報誌、論文掲載など、既存の媒体から「これはおもしろい!」という実践事例を見つけて紹介

以下のエントリーシートをダウンロードの上、団体や取り組みの概要を記載して、JVCA事務局にEメール添付でお送りください。(A4判1枚程度:様式指定)

エントリーシートのダウンロード(部門ごと)

送信先:coco+jvca2001.org (実際に送る際には、あて先に左記メールアドレスをコピーしてお送りください。その際は、+を@に代えてくださいますようお願いいたします。)

応募対象

  1.  ボランティアコーディネーター
  2.  ボランティアコーディネーションに関わる実践者およびその関係者
  3.  その他(他薦・情報提供はどなたでもOK)

募集期間

随時募集しています!

審査の流れ

  1. エントリーシートをもとにグッドプラクティス認定システム化委員会にて書類選考(第1次審査)
  2. 審査を通った団体へのインタビュー(取材)の実施
  3. 実践の文章化(事例集掲載を想定)
  4. 事例をもとに委員会で認定事例を選考→理事会にて承認(第2次審査)
  5. 事例提供者による加筆および修正
  6. 『グッドプラクティス事例集』の公表

審査のポイント【認定部門】

審査に当たっては、1級検定で提案する「包括的なボランティアコーディネーション」の視点に基づいて行います。

  1. ボランティアの主体的な参画やモチベーションアップを意識して工夫や仕掛けをしている
  2. 一つの組織や既存の関係機関の枠にとらわれず、分野やセクターを超えて連携・協働している
  3. 問題解決へのビジョンをもち、ボランティア(市民)が関わる積極的な意味や役割を明確にしている
  4. 組織や事業にボランティアを受け入れるコーディネーションと、間に入って人や組織をつなぐ中間支援のコーディネーションの力をバランスよく発揮している